fc2ブログ


アドベンチャーワールド②
サファリパークみたいなんにも行きました

ゾウ映画のランディー(星になった少年)を思い出しました。
20060801224959.jpg
砂浴び?してた。
ダチョウ・しまうま・キリン。みんな日陰に立ってました
20060802232018.jpg

なんかアフリカっぽい。
20060802232039.jpg

アフリカの王ライオンも寝てます日陰で休むチーター。
20060802232057.jpg20060802232146.jpg

トラも寝てます。みんな暑さできっと爆睡じゃろー
20060802232239.jpg20060802232210.jpg

クマはお食事中めっちゃかわいい座ってる
20060802232118.jpg

そんなこんなでサファリの動物達の大半は寝てるか日陰にいるか。。。

たくさん鳥もみました
20060802231852.jpg20060802231824.jpg

20060802231803.jpg


最後にパンダ初めて見たかも。
20060802231741.jpg

ほんとに笹の葉食べてた。
白い部分が微妙に黄色くなってた。
黒い部分の中にある瞳は怖いかと思ったけどそうでもなかった。

アドベンチャーワールドはまぁまぁ面白かったかな。
けど暑いのが・・・。
けどイルカに触れることが出来てよかった
スポンサーサイト



【2006/07/30 23:13】 岡山県外ネタ | トラックバック(0) | コメント(4) |
アドベンチャーワールド①
和歌山といえばアドベンチャーワールド?って事で
20060801224442.jpg

暑い・・・人も意外と多いし
ペンギンさんが迎えてくれました。涼しそう。
20060801224515.jpg

細ーーーーい足でよく立てってるなぁフラミンゴ。と日陰へ急ぐレッサーパンダ
20060801224640.jpg20060801224703.jpg

暑いので屋内の海獣館へ。
ホッキョクグマ。
20060801224726.jpg

水に浸かってる~って思ったら
20060801224857.jpg

立ってるしなにしてるんだろー。
ゴマあらざし。気持ちよさそうに泳いでる
20060801224920.jpg


アシカショーなかなか面白かった。頭いいよなー
20060801224940.jpg

イルカショーすごーい。絶対頭いいわ
20060801230224.jpg

でショー見た後イルカさんとふれあいコーナーへ。
めちゃ近くで見れたかわいいーーーーーー
みんな手を伸ばして触ってて。私も触ってみたくて頑張りました
暑いし汗めっちゃかきながら・・・やっとこさ
20060801230243.jpg

ほんまちょっと感動じゃー
【2006/07/30 12:59】 岡山県外ネタ | トラックバック(0) | コメント(6) |
和歌山といえば
梅。梅干。なんか有名じゃな。
たまたま通りかかった道にあったお店へ。
20060801221548.jpg20060801221606.jpg

看板に梅干が
どうやら工場見学もできるとか。
20060801221630.jpg

期待とはちょっと違いました。
3Dシアターってのもあったけど・・・よく分からんかった
なんかミニチュアの置物?展示しててかわいかった。
20060801221647.jpg

お店には梅干が色々。イチゴやマンゴー風味の梅干も
マンゴーはありかな。でも普通のが良かとです

白浜の有名な名所へ
三段壁すごい迫力。怖い
20060801221805.jpg20060801221824.jpg

駐車場近くにあったお土産屋さん。デカいソフトクリームじゃ
20060801221746.jpg


千畳敷。層になっていてすごい。海の力ってすごい
20060801223517.jpg20060801223535.jpg


円月島。島の真中にぽっかり穴が
夕日がはまったらキレイなんじゃろねー
20060801223604.jpg


白浜のビーチはスルーしました
20060801223621.jpg

【2006/07/29 18:12】 岡山県外ネタ | トラックバック(0) | コメント(1) |
和歌山へ
じゅうさんに会いに和歌山へ

何度行っても(2回目だけど)和歌山は遠い・・・。

お昼にパン食べ放題のランチ食べました

20060801001013.jpg
なんてお店だろう。
ハンバーグ食べた。美味しかった
20060801001124.jpg20060801001045.jpg


じゅうさん地元の海に行ってみました
行く途中市役所や郵便局みて和歌山にきてるの実感
20060801001205.jpg20060801001141.jpg

意外とおっきい街じゃし。玉野より都会じゃわ

で、海
ひそかにじゅうさん↓小さな波止場ですかなぁ??
20060801001251.jpg20060801001228.jpg

てかこの海は太平洋じゃし
瀬戸内海じゃないちょっと感動。水平線がきれい
20060801001333.jpg20060801001312.jpg

【2006/07/29 15:06】 岡山県外ネタ | トラックバック(0) | コメント(2) |
7.27の空
梅雨も明けたみたいでいいお天気
20060727220657.jpg20060727220725.jpg

20060727220834.jpg20060727220748.jpg

ひまわり・・・合成みたい
20060727220812.jpg



お母さんが近所の人にスイカもらってた
めちゃ甘くて美味しかった
なんか夏って感じになってきた
20060727221735.jpg

【2006/07/27 22:05】 空・雲 | トラックバック(0) | コメント(4) |
ハチクロ
岡南にできたシネマタウンで映画見てきました。
本日レディースディと言うことでハチミツとクローバー見てきました

内容は主な登場人物5人が片思いって話。
美術の大学が舞台なんでなんか青春。

若くなりてぇ~
青春ってええなぁと
蒼井優かわいいかった

青春っていいなぁ度 

TOHOシネマの感想は
イスがけっこうフカフカ
けっこうゆったりなかんじでした。
前の座席の背に荷物を掛けれるフックや傘立てもあって便利

【2006/07/26 23:11】 映画 | トラックバック(0) | コメント(2) |
パルパスタとスタバ
岡山市千鳥町にOPENしたパルパスタ 岡南店へ行ってきました

うさぎやの隣にあって、大きい道から中に入らないとわからない
裏にあるって感じのところです。

20060727213028.jpg


Pセットにしました・・・1300円
パスタ、サラダ、天然酵母パン、ドリンクのセットです
ピザのセットもあります

サラダとパン
20060727213053.jpg

私は「チーズたっぷり、具だくさんなトマトソース グラタン風」
20060727213137.jpg

友達は「とろとろチーズのカルボナーラ」
と「8種類の緑黄色野菜とアンチョビのスパゲティ」
20060727213116.jpg20060727213157.jpg

美味しかった~
なんか本店とメニューちがうのかなぁ?
今度検証してみよー。

●生パスタ専門店 パルパスタ●
〔岡南店〕
≪TEL≫  086-261-7100
≪営業時間≫ 11:00~23:00(ラストオーダー22:00)
≪休み≫   年中無休




で食べた後は映画
と思いきやその前にスタバ
今日は妹がオススメしてた変わり物にチャレンジ
シェイクン レモン パッションティーのティーを
変えると言うアレンジ
何に変えたかというとブラックティーに。

お味はレモンティー
まぁまぁ飲みやすい感じでした
ちなみにお値段はシェイクン レモン パッションティーと同じでした
【2006/07/26 21:25】 お外で-ごはん[メン類] | トラックバック(0) | コメント(0) |
7.26の空
久々に晴れた
青空みるのほんと久しぶり
20060727221253.jpg

20060727221313.jpg

20060727221336.jpg

【2006/07/26 17:10】 空・雲 | トラックバック(0) | コメント(0) |
きゅうり
お母さんが持って帰ってきました。
20060725211835.jpg


どうやらこのきゅうり、一回捨てたらしいのですが
やっぱり食べれそうってことでもって帰ってきたらしいです。

なんで捨てたってデカイから

20060725211735.jpg

標準?な大きさと比較してみました

やっぱデカイ

味は普通でした
【2006/07/25 21:23】 びっくり!なこと | トラックバック(0) | コメント(2) |
夜はあっさりお豆腐料理
夜ご飯は茂蔵で豆富料理を
中庄にある倉敷店に行きました

まずはサラダからと思ったらなかなか出てこず
他の料理が次々と
で半ばに出てくるもんだから撮り忘れちゃった。茂蔵サラダ(580円)
くみあげ湯葉(380円) 茂蔵生春巻き(300円)
豆富屋のだし巻き(420円)
春巻きのソースはスイートチリソースっぽい感じでぴり辛
だしまきは豆腐が入っててけっこう美味しかったです。
20060725200220.jpg20060725200314.jpg

豆乳麺の冷しそば(520円) チャーハン(580円)
20060725200236.jpg20060725200253.jpg

おからコロッケ(450円) 豆富お好みちぎり揚げ(520円)
20060725200330.jpg20060725200348.jpg


ほんとはデザート食べる予定だったけど
頼みすぎておなかいっぱい・・・
残念。
【2006/07/22 21:54】 お外で-[そのほか] | トラックバック(0) | コメント(4) |
ダ・ヴィンチ・コード
ダ・ヴィンチ・コード観てきました。

なんかすごく難しい映画なのかと思っていたけどそうでもなく。

恐怖の驚き?とりあえずビックリして声出しちゃいました

お隣に座ってた先輩も声出てて安心。仲間いました

お友達が最近旅行で美術館とか行ってたから

あとで解説してもらって納得でした。

まぁハラハラしました


ハラハラドキドキ度 
【2006/07/22 18:23】 映画 | トラックバック(0) | コメント(2) |
映画の前に
映画を見る前にスタバりました
なんか妹おすすめメニューを聞いてたけど忘れちゃって。
でスターバックスラテとチーズデニッシュ
20060724235016.jpg

お友達メニュー
シェイクンレモングリーンティーとシナモンロール
キャラメルマキアートとWチョコレートドーナツ
20060724235035.jpg20060725001735.jpg

美味しかった~
でさっきスタバのHP見てたらスターバックスカーが岡山にくるじゃないですか!!
びっくり~
7/29の13:00~18:00にイオン倉敷に来るみたいです
来週は予定あって行けないけど・・・
ちょっと見たかったかも。
前に広島で見たことあるけど見ただけだったし。。。


【2006/07/22 17:39】 お外で-おやつ | トラックバック(0) | コメント(2) |
中庄「grab」でランチ
お昼は倉敷市松島にある(中庄駅付近)
DINING CAFE grab』へ。
20060724215527.jpg

ランチ食べました
私の食べたgrabプレート・・・850円
 (パスタ・ピンチョス・チーズポテト・サラダ・スープ・ドリンク)
本日パシタは、しめじとソーセージのぺペロンチーノ
20060724215510.jpg

友達のたべた、ごはんランチ(サラダ・スープ・ドリンク)
こちらは、鮭とレタスのさっぱりまぜごはん
20060724215441.jpg

量が少ないかなと思ったけどけっこうおなかいっぱい
美味しかった


●DINING CAFE grab●
≪TEL≫ 086-463-6478
≪営業時間≫11:30~23:00 (O.S 22:00)
        日曜は ~22:00 (O.S 21:00)
≪定休日≫ 火曜
≪その他ランチメニュー≫ランチは15:00まで
サンドランチ(サラダ・スープ・フライドポテト・ドリンク)…680円
冷製パスタランチ(スープ・ドリンク)…780円
【2006/07/22 13:40】 お外で-ごはん・おやつ[カフェ] | トラックバック(0) | コメント(2) |
残念なお知らせ
以前シネマタウンの記事でスタバのコーヒーをもって入れるって書いたんですけど間違いでした
すみません
初日はよかったといってました。
で聞いてもらったら今はやっぱりダメみたいです。
やろうと思ってた皆さんごめんなさい
【2006/07/22 11:53】 その他 | トラックバック(0) | コメント(2) |
夜のラーメン。深夜のBAR。
ビアガーデンの後はカラオケ

で飲んだ後はラーメンってことで岡山市本町にある『山冨士』へ
深夜だと言うのに結構な人。
普通に中華そば(550円)を。右はねぎ中華(650円)。
20060725213902.jpg
20060725213924.jpg

あっさりな感じで美味しかった♪


次にどこやらわからんけど近くのbarへ
20060725214206.jpg20060725214226.jpg


何を飲んだらいいか分からなくて店員さんに
本木雅弘?似の店員さんが作ってくれました。
夏をイメージしたオリジナルだそう。
20060725214244.jpg

ココナッツとヨーグルトなお酒。パインがささってました
けっこう美味しかった
お友達の頼んだレッドアイ。トマトジュースとビールの合体。
20060725214328.jpg

おつまみにポテト食べました
20060725215231.jpg


深夜にいっぱい食べちゃった
【2006/07/21 23:59】 お外で-ごはん[メン類] | トラックバック(0) | コメント(0) |
初☆ビアガーデン
会社の何かで今日はビアガーデンへ
岡山高島屋、屋上ビアガーデンで
20060724222900.jpg20060724222926.jpg

ひそかにビアガーデンに行ったことがなかった私。
初のビアガーデンとなりました

天気も雨が降りそうだったけどなんとか曇りで
屋上なのでなかなか普段見れない景色も見れました
20060724223026.jpg20060724222944.jpg

けっこう色々料理ありました。お味もまぁまぁ
デザートや果物も少しありました。
20060724223107.jpg20060724223607.jpg


岡山高島屋屋上ビアガーデン
●8月31日までだそうです。
●男性3100円、女性2600円。
●営業時間17:30~21:00、(8/13~は20:30まで)
●500席

【2006/07/21 19:15】 お外で-[そのほか] | トラックバック(0) | コメント(2) |
この前の日曜日久々にみました

夕方雨が降ってるのに日が照ってる

もしや虹でも出てるんじゃないんかなぁって思ったら

出てました

20060720221949.jpg

20060720222128.jpg20060720222027.jpg


すごくキレイなアーチで雨の日も捨てたもんじゃないですね
【2006/07/20 23:30】 空・雲 | トラックバック(0) | コメント(4) |
桃の季節
我が家の桃も実ってきました

20060723101646.jpg


売ってる桃みたいに見た目はあんまり良くないけど
味はめちゃめちゃうまい
めっちゃ果汁でるし渋みも全然なくて。
桃大好きじゃー
【2006/07/19 10:17】 植物たち | トラックバック(0) | コメント(2) |
しゃっくり
今日は疲れた
久々に・・・ほんと最近はめったに出ないアレが

しゃっくりです。横隔膜のけいれんです。
一度出始めたら止まらない
今日なんて会社の静かな事務所中に
私のしゃっくり音が・・・
さすがに恥ずかしい
出たり治ったりが5回も続きました

水飲んだり呼吸整えたり…色々したけどなかなか止まらない
さっき治し方調べてみたらこんなんありました↓
『下を少しの間引っ張ってもらう』
えーそんなんで治るん?ってかんじです。
でも今度きたらコッソリしてみよー

話は変わって
夜お父さんがポテチ作ってました。
20060718231204.jpg20060718231637.jpg


20060718231724.jpg

美味しかった
【2006/07/18 23:28】 今日の出来事 | トラックバック(0) | コメント(5) |
マクド
久々にマクドナルドに行きました
エビフィレオ。エビ好きなんで美味しかったです。
20060723100337.jpg

それから『マンチャー』って言う夏限定の。(200円)
20060723100244.jpg20060723100303.jpg

20060723100319.jpg

一口サイズに刻んだポテトに、モツァレラとチェダー2種類のチーズを入れて香ばしくフライしたものだそうです。
ハラペーニョ・チーズソースで食べます。チーズの味でした。
まぁまぁおいしかったです。

あとドナルド発見
20060723100414.jpg20060723100352.jpg

ドナルドがゴミを捨ててます。
初めて気づきました。
前からこんだったっけなぁ~!?
【2006/07/17 12:59】 お外で-[そのほか] | トラックバック(0) | コメント(0) |
キャナリィロウ
夜ご飯、岡山市問屋町にある『Cannery Row』に行ってきました
ここの店舗に行くのは初めて
お店の看板
20060719225046.jpg

外はオリーブが植えてあってりで
20060719225112.jpg
20060719225140.jpg

お友達と二人で(一人1800円くらい)
前菜、ドリンク飲み食べ放題とピザ、パスタ1種類ずつとデザート2種
のセットを頼みました。
まずは前菜食べ放題。ドリンクも飲み放題です。
サラダやパン、スープなど色々ありました
20060719225158.jpg20060719225222.jpg
20060719225343.jpg

でピザ登場!!
何のピザか忘れちゃいました。たぶんアサリと~。
20060719225240.jpg

チーズがトロトロで美味し~
でパスタ登場!!
たしか海の幸のクリームパスタ?みたいなの。
20060719225311.jpg

これまた美味しかった
で最後にデザート
ワゴンにケーキが乗ってやってきます
で色々あるケーキの中から2種類選びます。
私はレモンチーズケーキ?とティラミス
20060719225446.jpg

お友達は2種類ともムーズ系のを頼んでました
20060719225421.jpg

レモンのケーキ美味しい
食べ放題な部分もあるのでおなかいっぱいです。

今日は色々ハプニングがあって食べるのに集中できなかったけど…
また落ち着いて食べたいです


●キャナリィ ロウ 岡山西店●
≪TEL≫ 086-243-0708
≪営業時間≫11:00~22:30(ラストオーダー22:00) 
【2006/07/16 22:58】 お外で-[そのほか] | トラックバック(0) | コメント(2) |
シグネでお昼ごはん
シネマタウンをぶらりとしたあと
7月14日にオープンしたうさぎやに行ってみました。
ココもオープンしたてで結構な人でした
併設してあるパルパスタでお昼を食べようと思ったけど
めっちゃ並んでたのでやめましたまた今度。

で問屋町にあるカフェ『signe』へ
ランチを食べました
私の食べた「ツナとルッコラの冷製パスタ」と
妹の食べた「ハンバーグカレー」
20060719195632.jpg20060719195536.jpg

ドリンクのレモネードとサラダ デザートは抹茶のケーキ
20060719195518.jpg20060719195711.jpg

かわいいコースターでした
20060719195255.jpg

妹のカレーもちょっと食べちゃっておなかいっぱい
美味しかった
【2006/07/15 14:56】 お外で-ごはん・おやつ[カフェ] | トラックバック(0) | コメント(0) |
シネマタウン岡南OPEN
本日オープンした岡山市築港新町の岡南ハッピータウン横のシネマタウン岡南へ行ってきました
10時位から行ったので思っていたより混んでいませんでした。
20060720223238.jpg

全10スクリーンあるTOHOシネマズ、
COMME CA ISM、E Hyphen Green Parks 、Three Minutes Happiness、ライトオンなどのお店が入ってました。

今日は行かなかったけど映画館
20060716001628.jpg20060716001645.jpg

なんか赤い。スパイダーマンみたい…勝手な思い込み。
2階のフロアに上がるとすごいポップコーンのいいにおい!
イオンのMOVIXを思い出しちゃいました。
2階にはスターバックスコーヒーもあって

映画はハッピーカードの提示で大人は200円オフだそうです。
家から近いしレイトショーも楽チンだ

今日のメインはスタバ。
妹がバイトするんでコッソリ、いや普通に行ってみました。
いやー家では見ない顔をして頑張ってました。
大変じゃろーけど頑張っておつかれー

で飲みました。
妹オススメのキャラメルマキアートを豆乳でしてもらうの。
+50円で豆乳に変えてもらうのです。
今までそんなシステム知ってたけど言う勇気も
何にあうのかも知らなかったので初の試み
飲んでみるとなかなか美味しいまろやか
興味のある方はやってみてくださーい
20060716002802.jpg

一緒に行った妹はバナナクリームフラペチーノを。
また頑張る姿を覗きにいくよー
【2006/07/15 11:06】 今日の出来事 | トラックバック(0) | コメント(8) |
7.13の空
暑い
最近空が夏っぽくなってきたってもう夏だけど。
会社で仕事してても空をみたくなっちゃいます
仕事中はさすがに写真撮れないしでいつも夕方になっちゃいます

入道雲って夏って感じ。ひまわりも咲いてました
20060713225011.jpg20060713225345.jpg

なんか顔っぽい?雲っていろんな風に見えておもしろい
20060713225050.jpg

虫になった気持ちで。
20060713225105.jpg20060713225118.jpg

トンボ飛んでたあとハスの花。
20060713225331.jpg20060713225805.jpg

日ももうじき沈むころ。
20060713225823.jpg20060713230324.jpg


20060713230539.jpg20060713230556.jpg


ラピュタを見つけ?ました
20060713230459.jpg

雲が燃えてる~
20060713230520.jpg


ついつい今日は撮りすぎてしまった・・・。
明日もいい空に出会えるかなぁ
【2006/07/13 23:09】 空・雲 | トラックバック(0) | コメント(4) |
博多通りもん
お土産頂きました

博多通りもん
どんなお饅頭かと言うと…
しろ餡の中に生クリームとバターを使用したという和洋折衷の洋風なおまんじゅう。甘さをおさえた、しろ餡をミルクの香りがやさしい皮で包み込んでいる。
という感じ。

まさにそんな感じ。
ここ数年でこんなものがあるんだぁと知って
会社で誰か福岡に行ったとかなると
おばさんたちは必ずこれを買って来いという。
でもっておとり寄せもしちゃってたり

確かに美味しい
けど甘~い
美味しかったです、ありがとうございました
【2006/07/12 23:10】 おうちで-ごはん・おやつ | トラックバック(0) | コメント(0) |
レトロ焼肉 たろう食堂
給料も入ってちょぴりゆとりがあったので今日は焼肉
前々から気になってて最近ニョッキン7にも出てたたろう食堂
以前に行った時もめちゃくちゃ混んでて何度もあきらめたけど
今日は早めに

といってみるとすでに待ちの状態…。
今日はここで食べるって意気込んできたので待つことに
1時間・・・2時間・・・待ちました。
まぁ周辺をブラブラしてたけど。

看板とお店の外観↓
20060710223423.jpg20060710223402.jpg


お店の中はレトロな昭和な雰囲気
お店の中にお店がありました。鉄板焼き屋さんが。
けど私達は座席へ。ちゃぶ台の席。
20060710223502.jpg

うちわにメニューがかいてありました
20060710223643.jpg

塩タン(840円)、カルビ(740円)、タレ肉(ハラミ)(740円)など食べました。
20060710223445.jpg20060710223600.jpg

キムチの盛り合わせ(320円)を頼んでみたものの
大根のキムチが置いてありました
ご飯は大(200円)小(160円)
20060710223526.jpg

玉子スープ(270円)はなんか懐かしい感じの味。他の焼肉屋とは違う系。
給食でのんだ感じかな!?
20060710223620.jpg

最後にお友達が頼んだ・・・
なんだかわかります?初めてみた。
20060710223703.jpg

ほし肉(500円)だそうです。食べやすく切り、軽くあたためる程度で食べるようです。
お味は、旨からずまずからず。噛めば噛むほど味が出る
塩分が高めな気がしました。
気になる方は食べてみてください

お肉は国産って聞いていたので安心な感じ。
柔らかくて美味しかったです
混んでなかったらまた行きたいな

●たろう食堂●
住所   岡山市今3丁目24-30
TEL  086-243-4649
営業時間 平日→17:00~24:00
     土日祝→16:00~24:00
     (オーダーストップ23:45)
休み   祝祭日及び祝祭日前日の木曜日を除く木曜日

・ロース(890円)
・大判カルビ(450円)
・混合ホルモン(470円)
・テール焼き(800円)
・たろうサラダ(350円)  など
【2006/07/09 22:22】 お外で-ごはん[焼肉・寿司・カレー] | トラックバック(0) | コメント(2) |
7.9の空
今日は空みてて楽しい日でした

20060710230404.jpg20060710230422.jpg

20060710230438.jpg20060710230456.jpg

20060710230514.jpg20060710230530.jpg

沖縄チック?
20060710230554.jpg

【2006/07/09 16:06】 空・雲 | トラックバック(0) | コメント(4) |
7月のパン教室
今回は「レーズンツイスト」と「豆太鼓」を作りました
レーズンツイスト。シナモン入りだったので風味よく美味しかったです
20060711205429.jpg

豆太鼓。大納言?とウグイス豆とくるみが入ってて和な感じ
意外と美味しかった
20060711205347.jpg20060711205407.jpg



【2006/07/08 15:50】 パン・お菓子作り | トラックバック(0) | コメント(2) |
旅行のお土産
イタリア・フランスに行ってたご夫婦様にお土産頂きました
チョコレートとクッキーどっちも美味しかったです
20060813181826.jpg20060813181948.jpg

どうやってつかうんだろう・・・
20060813182052.jpg

かわいいピノキオみたいなの。マグネットがついてた
20060813181907.jpg

色々ありがとうございました
また写真見せてもらわないとねぇ~
【2006/07/02 18:13】 今日の出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |