fc2ブログ


またうどんを
このまえも行ったおうどん屋さん「三舟庵」へ。

なんか隣の人が食べてて気になった
卵とじうどんを。
Dscf8319.jpg

名物 三舟うどん。
Dscf8320.jpg


これまた美味しかった~
スポンサーサイト



【2006/10/29 12:25】 お外で-ごはん[メン類] | トラックバック(0) | コメント(2) |
飲んだあとはラーメン?!
二次会のあと柳川交差点にある「龍や」へ。

かなりおなかいっぱいだったけど一杯食べました

あさうま
Dscf8316.jpg

こくうま
Dscf8317.jpg


飲んだ後の一杯はとても苦しかったです…。
【2006/10/28 22:26】 お外で-ごはん[メン類] | トラックバック(0) | コメント(2) |
二次会へ
会社つながりで二次会に行って来ました

場所はマグリット
Dscf8254.jpg

Dscf8256.jpg


二次会と言っても披露宴みたいな感じでした
パンフレットもあってスゴーって感じでした
ビンゴもあって豪華景品だったけど何も当たらず…。

お料理もコース
Dscf8271.jpgDscf8275.jpg

Dscf8276.jpgDscf8295.jpg

Dscf8305.jpgDscf8307.jpg


ケーキカットもあり。このケーキはどこへ行ったんだろー
Dscf8279.jpg


なんか新鮮な二次会だったなぁ。

ほんとお幸せに
【2006/10/28 20:52】 めでたい!こと | トラックバック(0) | コメント(0) |
9月のパン教室
今月で中級最後。

クリームチョコパン
Dscf8250.jpg

なかなか美味しかった

サバラン
Dscf8249.jpgDscf8248.jpg

けっこう甘い。パンにシロップ染み込ませすぎだったのかな!?

特別に作った 茶まん
Dscf8251.jpg

ん~和な感じ。けっこう簡単に作れるんだなぁ。


最近家でなにも作ってないし・・・

そろそろがんばらないとなぁ
【2006/10/28 10:39】 パン・お菓子作り | トラックバック(0) | コメント(3) |
頂いたお菓子
お引越しの手伝い行ってる時に

先輩のお母さんが買ってきたスイートポテトらしきものを頂きました

津山にあるアンジェというところの物らしい
Dscf8232.jpgDscf8231.jpg


一口でパクッといけちゃって美味しい

あとお菓子の詰め合わせまで頂きました
Dscf8245.jpg

どれも美味しい

津山に出かけた時はぜひ行ってみたいです
【2006/10/22 20:28】 おうちで-ごはん・おやつ | トラックバック(0) | コメント(0) |
焼肉 やまもと
お引越しも本日終了。

ほとんど何もせず、頑張ったのはラックの組み立て位かも

それなのに晩ご飯までよばれちゃいました

で岡山市新保にある

「焼肉 やまもと」へ。
Dscf8243.jpg


気にはなってたけど行ったことはなく。
全席座席なお店でした。

タン塩
Dscf8234.jpg

生レバ
生まれて初めて食べた。レバー嫌いだけど臭くなくて食べれた
Dscf8235.jpg

ホルモン、カルビ、若どりなどなど
普通に美味しかった
Dscf8236.jpg

卵スープ
やっぱスープが欲しくなるなぁ
Dscf8237.jpg

辛するめ?だったかな
お酒を飲む人のおつまみじゃな。
Dscf8241.jpg


なかなか美味しかった~。

ごちそう様でした、ありがとうございます


【2006/10/22 19:57】 お外で-ごはん[焼肉・寿司・カレー] | トラックバック(0) | コメント(0) |
モスバーガー
会社の先輩のお引越しを手伝いました

って言ってもほとんど何も・・・

お役に立てなくてすみません

そのうえお昼まで…。

お昼はモス
フィッシュマリネ?とライスバーガーのかき揚げ。
Dscf8227.jpgDscf8228.jpg

フレッシュバーガーとオニポテ。
Dscf8229.jpgDscf8230.jpg

やっぱりモスは美味しい
【2006/10/22 15:43】 お外で-[そのほか] | トラックバック(0) | コメント(0) |
鳴滝
ある本を見てたらいいとこ発見
ってことで行ってきました
鳴滝森林公園
Dscf8211.jpg

Dscf8167.jpg

吉備高原の方へ行く72号線の途中にあるんかな。
曲がる寸前に看板がありました。だから通り過ぎたし。

めっちゃ自然なところ。こんなとこ大好きじゃし~

鳴滝って言うだけに滝がありました。
10Mくらいの滝みたい。
Dscf8176.jpgDscf8178.jpg

Dscf8193.jpg

水もきれいじゃし、なんか癒されたなぁ。
もみじはまだ緑。紅葉きれいなんじゃろーな。
Dscf8199.jpg


岡山にこんなスポットあったなんて。
もっと色々見つけていこーっと
【2006/10/15 16:54】 おすすめスポット | トラックバック(0) | コメント(4) |
おうどん
岡山市江並(かとう内科横)にある、おうどんやさん『三舟庵』へ
Dscf8166.jpg


いつも通る道だけど一度も行ったことのなかったお店。
友達が美味しいと言うていたのを思い出し行ってみました。

ぶっかけうどん。美味しい
Dscf8163.jpg


お友達の食べた、てんぷらうどん。
だしが美味しい
Dscf8164.jpg


梅じゃこごはん。パクパク食べれちゃった
Dscf8163.jpg


よく行く岡南エリアだからまた行ってみよう
【2006/10/15 12:10】 お外で-ごはん[メン類] | トラックバック(0) | コメント(0) |
またまた飲む
バーベキューの終わって夜は知り合いの働いているお店に飲みに。

倉敷の駅前にあるmashed potatoes(マッシュポテト)
へ。
Dscf8136.jpgDscf8135.jpg

お店の中もいい感じでした。
Dscf8137.jpg

ソファーがめちゃ居心地よかったかな。
ケーキ。
結婚するおめでたい二人がきてたから
特別に用意していたみたい。おいしかった。
Dscf8151.jpg



帰りは運転手さまの車に!!
ミラーがぶっ飛んだかと思ったけど一安心。けど・・・
おつかれさまでしたありがとう。
【2006/10/14 21:33】 お外で-[そのほか] | トラックバック(0) | コメント(0) |
BBQ in 総社
本日は会社のバスケ部のバーベキュー
ってことで総社に向けて出発
Dscf8099.jpgDscf8100.jpg

で場所は総社の砂川公園
Dscf8101.jpg

なんか山の中で自然って感じのところでした。
家族連れやグループがいっぱい来てていいところでした。

でバーベキュー。
Dscf8103.jpgDscf8111.jpg

お肉、シーフード、野菜・・・めっちゃ食べた。
おにぎり作ってきてくれてて美味しかった
お酒もいっぱい飲んで。昼間からあんなに飲んだのは初めてかも。
のんびりできて楽しかったです

【2006/10/14 15:13】 今日の出来事 | トラックバック(0) | コメント(1) |
おんまく寿司
明日は会社のバスケ部の人らでバーベキュウをするので買出ししたり準備です。

とりあえず晩ご飯。

私は二度目のおんまく寿司

Dscf8093.jpgDscf8094.jpg

Dscf8095.jpg


いっぱいお寿司たべました。

でデザートも。
モナカのアイス。
Dscf8096.jpg

私はサツマイモ味のアイス、お友達は抹茶を食べてました。

おなかいっぱい、美味しかった~
【2006/10/13 20:59】 お外で-ごはん[焼肉・寿司・カレー] | トラックバック(0) | コメント(2) |
10月30日の空
日が暮れるのが早くなったなぁと思う今日この頃。

Dscf8077.jpg

Dscf8083.jpg

Dscf8092.jpg

【2006/10/13 18:54】 空・雲 | トラックバック(0) | コメント(2) |
結婚記念日
今日はうちの両親の結婚記念日
ってことで妹とケーキを買ってみた

岡山市新保にある『パティスリーNIKI下中野店』へ。

前から気になっていたケーキ屋さん。

季節な感じのケーキがたくさんありました。

買ったのはコレ↓
Dscf8031.jpg

栗やサツマイモ、かぼちゃなどのケーキをセレクト
Dscf8033.jpgDscf8034.jpg

Dscf8035.jpgDscf8036.jpg

モンブラン美味しかったです
とろうまプリンも気になったなぁ。
あとシュークリームも食べたかったなぁ~

Dscf8037.jpg

【2006/10/12 21:20】 めでたい!こと | トラックバック(0) | コメント(5) |
ハル??
Dscf8025.jpg


よーく見ると

さくらんぼの木に花が咲いてた

あったかいからかなぁ~
【2006/10/11 21:10】 植物たち | トラックバック(0) | コメント(0) |
しいたけ
おじいちゃんちでもらってきたシイタケ。
Dscf8014.jpg

上の二つはめっちゃ大きいんです。

下に写ってるのが標準サイズなんで。

肉厚があって美味しい

中国産なんて比べ物にならんね。

おじいちゃん最高です。
【2006/10/10 18:46】 植物たち | トラックバック(0) | コメント(0) |
オハヨーのプリン
おじいちゃんが買ってきてくれたプリン
Dscf8011.jpg


地元企業のオハヨーの『とろけるくちどけ新鮮卵の焼プリン』

ネーミング通りとろける感じ
Dscf8012.jpgDscf8013.jpg


なかなか美味しかった~ごちそうさま




【2006/10/09 18:34】 おうちで-ごはん・おやつ | トラックバック(0) | コメント(0) |
落花生
今日おじいちゃんちに来た目的はお手伝いをすること。

斜面の畑に植えてる落花生の収穫です
Dscf8006.jpg

おじいちゃんが土から引っこ抜いて
Dscf7988.jpgDscf8004.jpg

根っこについてる実を取ります
Dscf7987.jpg

太陽の下みんな黙々と。飽き症な私じゃけどとりあえず頑張りました
収穫が終わったら、実についている土を洗い落とします
Dscf7993.jpg

で広げて乾かす
Dscf7991.jpg


コレを炒って食べたら美味しいんです
けどピーナッツだからニキビが心配。気をつけんとな
たくさんもらって帰りました
Dscf7998.jpg

【2006/10/09 16:03】 植物たち | トラックバック(0) | コメント(6) |
秋まんきつ
おじい・おばあちゃんちに行ってきました

めっちゃいい天気
おじいちゃんちは山だから空も近く感じる
Dscf8009.jpg


星の形のお花おばあちゃんが育てたみたい。
Dscf7996.jpg


コスモスくわえた、たぬきの置もの
Dscf7994.jpg


マツタケのお吸い物も飲んだ
Dscf8001.jpg

秋満喫じゃ~
【2006/10/09 12:42】 今日の出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) |
10月8日の空
今日の空もきれいじゃったなぁ~

日生辺り
Dscf7963.jpgDscf7967.jpg


夕方の市内で
Dscf7974.jpgDscf7978.jpg

【2006/10/08 17:01】 空・雲 | トラックバック(0) | コメント(0) |
梨狩り
赤磐市沼田にある『藤原園芸』で梨狩りをしてきました
Dscf7960.jpgDscf7959.jpg

場所がいまいちわからなかったけど
近くまで行くと看板があって、細い道を抜けるとありました
元山陽町?のコープやデオデオの近くだったかな。

まず説明を聞いてトレイとプラスチックナイフを借りて開始です
料金は食べ放題で1000円。時間制限はなかったです。
Dscf7932.jpgDscf7944.jpg

梨の種類は3種類あって「豊水」「南水」「新高」。
でも今はもう「南水」「新高」の2種類でした。
Dscf7958.jpg

Dscf7955.jpgDscf7952.jpg

南水ってのは小さいけどめっちゃ甘くて美味しかったです
もう終わりかけで少ししかなかったけど2つは食べたかも
新高は大きくて南水ほど甘くないけど普通に甘くて

でもやっぱりフルーツって美味しいけどたくさんは食べれない…。
水みずしくて数時間後おなかの調子が
まぁ楽しめたからいいけど


●藤原園芸●
≪住所≫ 岡山県赤磐市沼田1126
≪TEL≫ 086-955-6836
【2006/10/08 13:40】 おすすめスポット | トラックバック(0) | コメント(2) |
冬はこれかな
ちょっと前に神戸に行った時に買った服
三宮の神戸朝日ビルにあるBshopってとこで購入。
GYMPHLEX(ジムフレックス)の。かわいい。
Dscf8043.jpg



最近岡山のビルケンで購入したの
Dscf8040.jpg

ボストン。
どれにしよーか悩んだ末これを。
サンダル感覚で楽に履けるんでお気に入り。
【2006/10/07 21:29】 お気に入りなもの | トラックバック(0) | コメント(2) |
10月7日の空
いいお天気!
Dscf7928.jpg

ドライブ日和です
【2006/10/07 09:37】 空・雲 | トラックバック(0) | コメント(0) |
ジャズじゃないが!!
友達の会社のイベントでマグリットに行ってきました。
Dscf7923.jpgDscf7922.jpg


なんかオシャレ~な雰囲気でした。

イベントは外国のミュージシャン?が歌うみたいな。ドリンク飲み放題で。
友達からジャズが聞けると聞いていたので
初ジャズ~じゃ~♪って楽しみに行ったら
出てきたのはカジュアルな感じのおじさん?お兄さん?(年齢不詳)。
しかも「インドネシアから来ました」みたいなこと喋ってて
予想外じゃわ
なんか聞いたことあるような有名な曲をギターで弾き語ってました。
日本の曲「TSUNAMI」も歌ってたわ。

軽く料理も食べれて…
Dscf7916.jpg

Dscf7920.jpgDscf7921.jpg

うん、まぁまぁ。お肉が美味しかった。

ジャズは聞けなかったけど、
普段聞くことのない人の歌だしよかったのかな。

友達いわく、あの人「ジャズが好き」って言ってたよー。
そんなこと言ってたんだ
ジャズが聞ける ではなく ジャズ好きの人の歌が聞ける
だったのかぁ~
【2006/10/06 21:17】 びっくり!なこと | トラックバック(0) | コメント(0) |
お月見
中秋の名月ってことでお月見。
Dscf7924.jpg

お団子美味しかった。
月より団子じゃな~
【2006/10/05 21:34】 今日の出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) |
引きでもの
引き出物にもらったケーキ。
Dscf7912.jpgDscf7913.jpg

バタークリームでアーモンドが乗っててなかなか美味しかった
真中には「寿」の文字入りクッキーが

ケーキの箱に「平らに置いてください」と書いていたにも関わらず
持って帰るとき、思いっきり横にして帰ったから
多少つぶれてた
書いてることは正しかったんだね。

あと式終わって帰るときもらったスプーン。
Dscf7909.jpg

羽がはえてる~
【2006/10/02 21:08】 おうちで-ごはん・おやつ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ワッフル
Dscf7907.jpg

大阪でお土産を買って帰りました。

ワッフル・ケーキの店 エール・エル』で。
阪急うめだ本店BF1にあるR・L阪急梅田店で買いました。

大阪のお友達が「ここのおいしいよー」ってことで

買ったお味は・・・
プレーン、プリン、あずき、抹茶、ストロベリー、
パンプキンプリン、ラズベリーチーズケーキ、キャラメルリンゴを。

私はパンプキンプリンを食べたんじゃけど
美味しい~っ

お値段も1個100円位~からで買いやすいし。
また梅田に行ったら買おうかな。




【2006/10/01 20:42】 おうちで-ごはん・おやつ | トラックバック(0) | コメント(0) |
うどんとそば
「皿そば 文楽」ってとこで夜ご飯。
合わせ盛り御膳と釜揚げうどん。
Dscf7903.jpg

Dscf7904.jpg

普通においしかったで~す。
【2006/10/01 18:55】 お外で-ごはん[メン類] | トラックバック(0) | コメント(0) |
みんなでワイワイ
結婚式のあとみんなでお茶へ
梅田の阪急3番街にある『菊屋』へ。
私は抹茶シェイクを。
Dscf7902.jpg

美味しいっ
友達はお茶セットで。セットの和菓子。
きのこがかわいかった。
Dscf7901.jpg


久々に会うと話も弾む弾む!!
みんないろいろ満喫しててよかった
夢にむかって歩きはじめた子もいてほんと応援したい
【2006/10/01 16:29】 お外で-おやつ | トラックバック(0) | コメント(0) |
結婚式へ
ついに同級のお友達の結婚式に呼ばれました
短大の時の仲良しグループの子。
大阪のRAMADAってホテルでやりました

まずはチャペルで式。
お父さんと歩いて入ってくる時なんて感想
やっぱりめっちゃいい
Dscf7795.jpg


で披露宴へ。
ケーキ入刀
Dscf7882.jpg

お料理堪能
Dscf7823.jpgDscf7825.jpg

Dscf7837.jpgDscf7838.jpg

ステーキのお肉ハート型?なんかな??
Dscf7849.jpg

Dscf7852.jpgDscf7878.jpg


友達のスピーチ、新婦が家族にあてた手紙・・・感動

二人のプロフィールフィルム?なんか生い立ちみたいな写真を流すのも
親でもないのに感動してしまう

ほんと幸せをもらった感じ。
あとからデジカメ見て思ったことは
新婦、めっちゃピースばっかりしてた
なんか久ぶりにあったけど変わらずなかんじで
幸せオーラめちゃ出てて。いい結婚式だったな

ネイルがかわいかったんでカニポーズ?
Dscf7830.jpg


ほんと赤ちゃんと三人幸せになってください
Dscf7895.jpg

【2006/10/01 15:52】 めでたい!こと | トラックバック(0) | コメント(3) |
| ホーム | 次ページ