naoty diary
プロフィール
Author:umeko
24歳、岡山在住。
最近は食べ物ネタがメインになってしまって…。
まだまだ知らない岡山を発見していきたいです♪
でもって日々楽しいことを探してます☆
そんな私の日記です(^▽^)
コメント・TB大歓迎です♪
最近の記事
木こり (06/08)
桃ソフト (06/08)
エテパルマ (06/02)
お茶摘み (05/18)
いちご (05/16)
5月15日の空 (05/15)
今日はアイスの日 (05/09)
ふうりん (05/03)
最近のコメント
ume:姫路菓子博 (05/09)
ume:もちくりーむ (05/09)
じゅう:もちくりーむ (05/05)
じゅう:姫路菓子博 (05/05)
:もちくりーむ (04/14)
33:焼肉亭 桂 (02/05)
ゆきだるま:東京土産 (01/13)
umeko:京都タワー (01/13)
最近のトラックバック
あゆみのblog:大安寺 (09/29)
きのこへの思い:自然採取の天然モノをスライスして乾燥!乾 (09/18)
神戸探求倶楽部: (09/13)
テーブルの厳選紹介:送料無料!!カウンター テーブル3点セッ (09/05)
かりんとうがいっぱい:そばかりんとう (08/17)
月別アーカイブ
2008年06月 (3)
2008年05月 (7)
2008年04月 (5)
2008年03月 (1)
2008年02月 (4)
2008年01月 (3)
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年09月 (13)
2007年08月 (21)
2007年07月 (10)
2007年06月 (22)
2007年05月 (10)
2007年04月 (30)
2007年03月 (7)
2007年02月 (10)
2007年01月 (21)
2006年12月 (28)
2006年11月 (22)
2006年10月 (31)
2006年09月 (28)
2006年08月 (36)
2006年07月 (29)
2006年06月 (27)
2006年05月 (27)
2006年04月 (34)
2006年03月 (13)
2006年02月 (19)
2006年01月 (20)
2005年12月 (13)
2005年11月 (20)
2005年10月 (27)
2005年09月 (26)
2005年08月 (36)
2005年07月 (19)
カテゴリー
ご当地マンホール (4)
お外で-ご飯・おやつ(県外編) (5)
空・雲 (59)
我が家のペット (2)
めでたい!こと (27)
びっくり!なこと (16)
おうちで-ごはん・おやつ (55)
お外で-おやつ (31)
お外で-ごはん・おやつ[カフェ] (42)
お外で-ごはん[メン類] (48)
お外で-ごはん[焼肉・寿司・カレー] (24)
お外で-[そのほか] (50)
パン・お菓子作り (31)
植物たち (21)
映画 (18)
今日の出来事 (107)
岡山県外ネタ (55)
お気に入りなもの (7)
おすすめスポット (24)
その他 (6)
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
カレンダー
10
| 2006/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
tomomix dairy
ポケットにU4R
岡山食べ歩き日記
HibiKar
COLORS
YUKICHIのたまご
ま~ぷる日記
お散歩日和
Happy☆Life
ハラヘリンコ...blog
岡山パフェ食べ歩き日記
*岡山でふらふらフワフワ*
ぼちぼち らいふ
ま~ぶる日記☆プラス
なごみ空間
B級グルメ探検隊がゆく!
いちばん大事なタカラモノ
CUE
管理者ページ
template by amycco.
aikoのライブじゃー
行ってきました~
チケットをとってくれたお友達に感謝です
待ちに待ったこの日
『
LOVE LIKE POP Vol.10
』
高校から聞いていたけどライブは初めて。
憧れaikoに会えました
aiko最高じゃね
ちっちゃくてカワイイ
飴ちゃん持ってっておばちゃんみたいでカワイイ
みんなのaikoコールに「はいよっ」って返事しててカワイイ
トークもおもしろいしカワイイ
キーボード弾きつつ歌うaiko
あぁなんでもっと早くにaikoのライブに行かなかったんだろぉ
後悔。
DVD欲しい!ファンクラブ入ろうかな!
ツアートラック。aiko仕様じゃないんだね。
もちろんコレを着ました
かわいいTシャツ
パンフレットとスッテカーも買っちゃった
読み応えあって買ってよかった
ほんと次も絶対いきたいなぁ
スポンサーサイト
【2006/11/30 22:57】
今日の出来事
|
トラックバック(0)
|
コメント(5)
|
▲
T’S ALLEY
倉敷といえばこの犬の置物お店?を思い出します。
ライブの前にアイビースクエア前にある「T’S ALLEY」さんで
私とtomomixさんはアップルパイとシフォンケーキのプレート。
izumixさんはマロンのパフェみたいなのを。全部美味しい
紅茶のお店だし、もちろん紅茶も。私はダージリンだったかな。
izumixさんとはじめてのお茶
紙ナプキンでバレリーナ教室をしてくれました
izumix先生作
さすが~うまい
私作。手足短っ
tomomixさん作。・・・途中で止めてました。
どうやら先生いわくマクドナルドのがやりやすいとのこと
また挑戦してみまーす
【2006/11/30 14:10】
お外で-ごはん・おやつ[カフェ]
|
トラックバック(1)
|
コメント(10)
|
▲
お父さんのお土産。
九州と京都方面へ旅行に行ってたお父さんからのお土産。
鹿児島までいってそこからフェリーで大阪へ。
なんて贅沢な旅なんでしょう。うらやましい。
鹿児島の名物?軽羹(かるかん)
京都名物おたべ。
美味しかった~
ありがとよー
【2006/11/27 23:25】
おうちで-ごはん・おやつ
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
▲
松風
今日は田井方面へ行く用事あったんで久々に、玉野競輪場近くの
「
手作りパン工房 松風
」さんに行ってみました
お店に入る前にドアには「ニョッキン7」に出るとの紙が
チラチラ見てたらここの奥さん?が色々話し掛けてきてくれました
話やすく楽しい方でした
12/1にはニョッキンにも出るし、来週は人多くなりそうとか。
今日来ててラッキ~
で色々買って帰りました。
魚のフライの入ったパン。タルタルソースが美味しかった♪
いちじくのプチカンパーニュ。噛めば噛むほど味がでる。美味しい
ポテトとベーコンの入ったパン。具も美味しい
天然酵母のくるみパン。くるみパン好きじゃしこれは美味しい
チョコバナナのパイ生地に乗ったの。とメンタイコフランス。美味しい~。
あとこちらの定番な感じのパン。
ブルーベリー食パン。美味しいです
他にも色々食べてみたいパンあったしまた行こう~。
ニョッキンが楽しみです
【2006/11/26 15:12】
おうちで-ごはん・おやつ
|
トラックバック(0)
|
コメント(6)
|
▲
ロールケーキ
仕事先の人に「高梁で美味しいケーキ屋がある」と聞いていたので
寄ってみる事に。
「Laitage みるく舎」
ロールケーキとプリンがたくさん並んでました。
でプリンを。
あとシュークリームも。美味しい☆
仕事先の人おすすめだったロールケーキ。
フワフワで美味しい☆
≪電話≫0866-22-3692
≪営業時間≫9:00~
【2006/11/19 23:25】
おうちで-ごはん・おやつ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
▲
新見へ
ホットドックを食べつつ新見を目指し
今日は残念ながら雨。上がるのを期待しつつ
途中トイレ休憩にローソンへ。
隣にあったお豆腐屋さんに寄ってみました。で豆乳ソフト。
寒いのに買ってみました
あっさり美味しい。
で井倉洞に到着。雨・・・そして寒い。
人はほとんど、全くいません。ちょっとおりてすぐ帰りました。
帰りに「絹掛の滝」を見て帰りました。
もみじが赤くなっててきれいでした。
ここで久々にある生き物に遭遇!
小学生以来見てなかったかも。懐かしい・・・
かたつむり
でもちょっと気持ち悪い。なめくじみたいじゃし。
もうあの頃みたいに持ったりはできんかった
【2006/11/19 18:51】
おすすめスポット
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
▲
謎のホットドック屋さん
雨の中、紅葉を見に新見方面へ
その途中・・・変な車を発見
通り過ぎながら見るとダンボールの看板に「ホットドック」の文字が
なんかこれは買ってみないとと思い、
車をUターンさせもどり買うことに
↓ちょっと怪しい感じのお店?けっこう買ってる人がいた。
中身が色々あって
ウインナー、ハム、コロッケ、ハンバーグなど300円。
デラックスってのは350円でした。←なんだろー。
でウインナーにしてみました。
ビニール袋に広告…その中に紙袋に包まれたホットドック。空気もいっぱい入ってた。
でこれ↓
お味は・・・普通に美味しい!
ウインナーとハムらしきものキャベツの炒めたの(なんかカレー粉風味?)が入ってました。
でも半分でいい感じでした。ちょっと喉が渇く系かな
場所は総社?かな。新見方面行く時の山崎製パンの工場の近くで川沿いにいました。そんなところ
【2006/11/19 12:34】
お外で-おやつ
|
トラックバック(0)
|
コメント(3)
|
▲
ういろう
ういろうお土産にもらいました
あのモチモチな食感。
名古屋名物ういろう。そうそう買うことがないからめずらしい
ありがとうね~
【2006/11/13 21:02】
おうちで-ごはん・おやつ
|
トラックバック(1)
|
コメント(0)
|
▲
ケーキをもらう
おばあちゃんがケーキをもらったみたい
なかや
のものらしい
ありがとうね~美味しかったよ
【2006/11/12 20:58】
おうちで-ごはん・おやつ
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
▲
焼肉亭 桂
倉敷市新田にある「焼肉亭 桂」へ
ここは和牛らしい。
ペッチュキムチ(白菜) 450円位。と卵スープ。
大根サラダ 780円位。結構多い
2人だと間違いなく多い。
特選ロース 1500円位。旨味カルビ 780円位。
特選っていうだけあって美味しかった~
●焼肉亭 桂●
≪電話≫ 086-422-4129
≪営業時間≫ 11:30~14:00
17:00~23:00
【2006/11/11 20:24】
お外で-ごはん[焼肉・寿司・カレー]
|
トラックバック(0)
|
コメント(3)
|
▲
旧閑谷学校へ。
サーティワンでおやつ。寒い。
ゲッソーみたいな水門。
山陽本線かな。熊山から和気だったか線路沿いの道は激細だった。
旧閑谷学校の方へ。紅葉がきれいだった
【2006/11/11 15:16】
今日の出来事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
▲
OBAN(オーバン)
岡山市郡にあるOBANへ
ランチコースを食べに行きました
お値段は1600円。
前菜、スープ、自家製パン、メイン、デザート、コーヒー。
キノコのサラダとか3種
カリフラワーのスープ
自家製パン めちゃ美味しい。もっと食べたい~
メイン。ひき肉とおいものパイで包んだの。 美味しい☆
お友達の選んだメイン。鱸とホタテ バジルソース。これはプラス400円
デザート。紅茶のプリン、レアチーズケーキ、紫芋とバナナのアイス。
美味しかった~
パンとかもう一個は食べれちゃうかも。
●OBAN●
≪TEL≫086-267-3114
≪休み≫ 火曜
【2006/11/11 11:11】
お外で-[そのほか]
|
トラックバック(1)
|
コメント(3)
|
▲
11月9日の夕焼け
最近は日が沈むのが早くて
夕日が見れない
かろうじて夕焼けだけ見れる
【2006/11/09 17:32】
空・雲
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
▲
お土産
京都へ遊びに行った先輩にお土産もらいました。
ありがとうございます
うどんに掛けてたべます
【2006/11/06 22:48】
今日の出来事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
▲
かばんとヘアゴム
問屋町にあるフレンチアパートメントへ行ってみました。
冬っぽくニットのかばん買っちゃいました
あとかわいいゴムも
【2006/11/05 16:30】
お気に入りなもの
|
トラックバック(0)
|
コメント(3)
|
▲
オーガニックカフェENCHANTE (アンシャンテ)
問屋町にあるカフェ、「ENCHANTE(アンシャンテ)」へ
からあげランチ 800円(ドリンク、デザート付)
日替わりランチ 800円(サラダ、ドリンク、デザート付)
生ハムとバジルの冷製パスタ
ドリンクとデザート
私はパスタ食べたけど、唐揚げもなかなか美味しかった
食わず嫌いな鶏肉も食べれだしたかも
【2006/11/05 13:04】
お外で-ごはん・おやつ[カフェ]
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
▲
オムライス
夜ご飯、岡山市平井にある
ポム・ド・テール
へ
きのこのクリームスープオムライス みたいなん。
クリームとトマトソースのオムライス 。 皿がオレンジすぎじゃわ。
そんなに卵分厚くないのにフワフワ。
家でもこんなのつくりたーい
【2006/11/04 21:53】
お外で-[そのほか]
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
▲
プレゼント
今日は初めて整体に行ってみた。
クーポンのイーノを見て。
気持ちいいんやら痛いんやら・・・そして明日も行くことに
なんか良いように丸められちゃってるんかなぁ
お昼から友達とお買い物。
かわいいものいっぱいあったけど明日も整体…。買わず我慢
でなんかずっとくれるの忘れてた誕生日プレゼントをもらいました。
レスポのポーチ。
なんかレスポっぽくない感じの柄。
まぁありがとーよ
【2006/11/04 15:25】
今日の出来事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
▲
スイートポテト
サツマイモをたくさん貰ってたので作ってみました。
お砂糖じゃなくてメープルシロップで。
なんか物足りん気がしたけど
これはこれで美味しいんかな
【2006/11/04 09:21】
パン・お菓子作り
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
▲
ルーアン
鳥取から帰ってからルーアンで夜ご飯
ここはやっぱ美味しい
日替わりサービスメニューを。ライス、味噌汁、サラダ付で735円
「若鶏のソテー和風ソース」と「ポークカツレツ デミソース」
ボリュームあって美味しかった
【2006/11/03 21:01】
お外で-[そのほか]
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
▲
鳥取砂丘
鳥取砂丘に到着
砂漠だぁ~
見渡す限り砂・・・
ラクダも居ました。
乗るのに二人で3000円くらいしてた。まぁ乗らんけど。
で乗って写真撮るのに500円。横で写真撮るのが100円。
ってどんだけ金とるんじゃろ~
ラクダも疲れてこんなに・・・↓
普段見ない日本海もばっちし見て帰りました
鳥取ってことで「梨ソフト」食べました。
なんでこんな緑なんだろ…味はおいしいけど何かモッタリしてる感じだった。
お店の外にはワンちゃんが
アイスを狙っておすわりしてました
【2006/11/03 16:40】
岡山県外ネタ
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
▲
奈義町で
ドライブ~って事で今日は鳥取砂丘目指して出発
53号線を北へ
途中奈義町で寄り道を。
奈義町って言ったら岡山県でも端っこ。鳥取の目前にあります。
自衛隊の日本原駐屯地があったりで自衛隊さんもちらほら。
で立ち寄ったのは「菩提寺の大イチョウ」
めっちゃ大きいんです
わかりにくいけど、普通の木の幹がこの木では枝みたいな感じ。
まだまだイチョウっぽい黄色の葉っぱじゃなかったなぁ。
すごい山の上だったみたいで眺めも
で帰りに「那岐山麓 山の駅」へ。
黒まめソフトを食べました
なかなか美味しかった
レストランもあって奈義町特産の黒豚とか使ったメニューもあって
美味しそうでした
ちょっと食べたかった
木でできた動物の形のベンチが。なんかかわいい。ステンドガラスも動物
でソフトも食べていざ砂丘へ
【2006/11/03 13:55】
おすすめスポット
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
▲
|
ホーム
|